転職エージェント

口コミ徹底比較!高評価おすすめ転職エージェント厳選6社

口コミ徹底比較!高評価おすすめ転職エージェント厳選6社

この記事では、口コミサイトやSNSなどから転職エージェントの口コミを調査・比較し、そこから分かった各社の特徴や口コミ傾向とともに、おすすめ転職エージェントをランキング形式でご紹介します。

また、自分に合ったエージェントを見つける方法やエージェントの賢い活用方法についても解説しています。

自分に合った転職エージェントを見つけ有効活用していきたいと思っている人は是非参考にしてみてください!

  • この記事を書いた人

山内 彩菜(やまうち あやな)

事務用機器・医療機器などを取り扱うリース会社に営業として新卒入社。 数多くの企業を見て回り業務をこなす中でIT業界へ興味を持ち、晴れて未経験からSEへ転職。 転職を実際に体験したからこそお伝え出来ること、お伝えしたいことを配信させていただきます。

 

【口コミ満足度】転職エージェントランキングベスト6

口コミサイトやSNSなどで口コミを調査・比較した結果をもとに、口コミで高評価だった総合型転職エージェントおすすめランキングを作成してみました。

このランキングは、口コミを調査した私独自の判断によって順位を付けたものなので、1位の転職エージェントが誰にでもおすすめと言えるものではありません。

転職エージェント選びの1つの参考に見ていただければと思います。

調査概要

[主な口コミ収集先について]
みん評 , Twitter , BEST WORK , Jobmarkなど
[収集データについて]
・各転職エージェントにつき最低でも50件以上の口コミを閲覧調査
・2018年以降の口コミを対象に調査
[ランキング作成の基準について]
・ランキング評価の基準は実際の利用者の満足度
_特にヒアリング対応の満足度、サポート体制の満足度を重視
・口コミ内容の傾向や満足度をカテゴリごとに調査、
_高評価ポイント・低評価ポイントを洗い出しランキングを作成
[主な調査カテゴリについて]
・紹介求人数 ・紹介求人のマッチ度 ・アドバイザーの人柄や接客対応
・カウンセリングやヒアリングの対応 ・選考対策の充実度 ・サポート体制
・しつこさや強引さ など

1位 マイナビエージェント


マイナビエージェント

求人数 公開求人20,029件 + 非公開求人15,168件 ※2020/12時点
強み 20代・第二新卒・女性の転職・細かな選考対策
おすすめ理由 ・新卒領域で培ったサポートノウハウを持つため初めての転職支援に強い
・各業界に精通した専任キャリアアドバイザーが転職活動をフルサポート
・20代や第二新卒向けの非公開求人が豊富
口コミ傾向 ・リクルートエージェントと並んで認知度が高く、利用者数も非常に多い
・保有求人の量や種類の幅広さについては高評価だが、紹介求人件数はエリアや業種によっては低評価口コミも
・転職成功者の口コミにはアドバイザーが良かったという声が含まれていることが多い傾向

【代表的な利用者の口コミ】

手厚い相談が魅力
初めて転職する人に対する相談体制が整っていて良かったと思います.とくに、私も初めての転職だったので、転職エージェントと話をすることで、転職に対して少し気楽に臨めるようになりました。最初に転職状況のヒアリングをするのですが、私自身の強みを考慮した上で、転職活動のプランを作ってくれました。各業界ごとに、その業界に精通した専任アドバイザーがついてくれたことも、エンジニアの私にとっては助かりました。そのため、紹介してくれた転職先候補も、かなり的を得ていたと思います。実際に転職活動を開始すると、履歴書やエントリーシートなどの添削もしてくれたので、書類選考が通りやすかったです。面接についても、あらかじめ質問されそうなことを教えてくれるなど役立ちました。企業担当アドバイザーから、求人表には乗っていない、リアルな職場の雰囲気を教えてもらえたことも良かったところです。
引用:BEST WORK―ponpomさん 投稿日:2020年06月15日

モチベが上がりました
結論から、私が利用した他のエージェントサービスよりも親身になってやり取りをしてくれたので、安心して活動に取り組むことが出来ましたし、前向きに転職活動に取り組むことが出来ました。私は他にリクルートエージェントとDODAを使いましたが、それらとマイナビエージェントの明らかな差は、きめ細やかな連絡がありフィードバックがあったことです。例えば、面接後にエージェントの担当者にメールで志望度合いを送ったりしますが、マイナビエージェントの場合は電話連絡です。これに良し悪しはあるにせよ、文章で志望度合いを伝えるよりも言葉で伝える方がより担当者に気持ちが伝わりやすいと思いますし、担当者の口調も聞くことが出来るので、機械的なやり取りではなく人間味のあるやりとりができるところが大きいです。人とのやりとりを大切にしているエージェントは他にないのでは?と思えるような体験をすることができてモチベーションも上がっていいこと尽くしでした。
引用:BEST WORK―うんたまさん 投稿日:2020年02月17日

探しやすかった
自身の希望条件に合う求人を提案してもらえたので、とても探しやすかったです。それに、ここでしか取り扱っていない企業があるという点も魅力的に感じられました。何よりも転職サイトとして知名度が高いところに安心感を得られたと思います。一番良かった点は書類添削や模擬面接をしてもらえたことです。応募書類が万全かどうか自信がなかったので、添削してもらえたのは心強く感じられました。模擬面接も同様です。面接に慣れていない人や緊張してしまう人などは、ぜひ、活用してほしいと思います。特に初めての転職という人にいいかもしれません。
内定が決まってからもいろいろとサポートしてもらえました。私は年収交渉や入社日の調整をしてもらったのですが、要望どおりになってとても助かりました。
引用:BEST WORK―rumiipeさん 投稿日:2020年04月27日

高評価ポイント

・初めて転職する人に対する相談体制が整っていて安心して転職活動を乗り切れたという支援体制に関する口コミが多かった
・企業分析や選考対策時のアドバイスが的確で信頼できたという口コミが多かった
・きめ細やかな連絡や丁寧なフィードバックがあり心強かったという口コミが多かった
・紹介できる求人がないときはないと正直に伝えてくれるという口コミがあった

低評価ポイント

・キャリアアドバイザーの中での優先順位が下がるとサポートしてもらえなくなるという口コミが散見された
・現職が忙しくなかなか時間を取れない中で、応募書類の準備や意思決定を急かされたという口コミがあった
・紹介案件の豊富さは他の大手エージェントと比較するとやや劣るとの口コミが多数あった

マイナビエージェントは就職活動時にマイナビを利用していた人からの信頼感が強い転職エージェントで、そういった背景から20~30代の若手層が利用者層のメインとなっています。

そのため、調査した口コミのうち年齢を把握できたものの大半がその年齢層の利用者からのものでした。

新卒領域で培った学生サポートノウハウを活かした支援体制を整えているため、「初めて転職する人に対する相談体制が整っていた」という口コミが非常に多かった印象です。

また、「応募書類の添削や面接対策を丁寧に行ってもらえた」「きめ細やかな連絡や丁寧なフィードバックがあり心強かった」のようなサポート対応についての高評価意見も非常に多く、この点からも社会人歴がまだ浅い若手層に対する支援体制が整っていることが伺えますね。

紹介求人のマッチ度に対しては「希望やキャリアに合った求人紹介や提案をしてくれた」と高評価傾向である一方、紹介案件の豊富さでは「(リクルートエージェントやdodaなど)他の大手と比較すると紹介案件量が少なかった」と低評価意見が少し目立ちました。

エリア・年齢・職種・経験などによっては紹介案件量が少ないケースがあるようなので、もしマイナビエージェントのサポート力を活用しつつ沢山求人を紹介してほしいという場合は、転職エージェントを複数利用するのがおすすめです。

キャリアアドバイザーの対応については、基本的に「丁寧」「具体的な提案やアドバイスがあり心強かった」という口コミが多かったのですが、「応募書類の準備や意思決定を急かされた」「優先順位が下がるとサポートしてもらえなくなる」という口コミも数件見受けられました。

1人で何人もの求職者を抱えるキャリアアドバイザーが優先順位をつけて対応することは必至なので、中には自身の都合を優先するような言動を取るアドバイザーもいるんだなと意識しておくことが大切ですね。

少し心配だと感じる人もいるかもしれませんが、「もし変なアドバイザーに当たったら、担当変更して気持ちも切り替えてリスタートしよ!」このくらいの気軽な気持ちでまずは利用してみるのも1つの手です。

マイナビエージェントに関する口コミは、とにかく転職エージェントならではのサービス(特に選考対策)に対する満足度が高い傾向にあったので、転職初心者や充実した選考対策を受けたい人におすすめの転職エージェントだと感じました。

 

2位 リクルートエージェント

リクルートエージェント

求人数 公開求人105,960件 + 非公開求人118,989件 ※2020/12時点
強み 業界1位の保有求人数・20~40代・医薬・製薬・IT業界
おすすめ理由 ・業界最多20万件以上の保有求人数を誇り、沢山の求人を比較検討できる
・転職支援の知識やノウハウが業界内でも圧倒的に豊富で在職中でも安定した転職活動を行うことが可能
・サポート対象年齢層が広く20代から40代以降のキャリア層までしっかりサポート
口コミ傾向 ・紹介求人件数、求人紹介までのスピード、サポート体制への評価は高い傾向
・アドバイザーの質や接客対応については高評価と低評価に割れている
・紹介してもらえる求人のマッチ度に対しては低評価口コミ多数

【代表的な利用者の口コミ】

アドバイザーを変えてもらったらすごいよかった!
一人目のかたは、面談でお会いしたときにコールセンターは?とか希望を私がするまえにぐいぐい押してきたため、また圧倒されナメられるてるような感じがしてこのかたとは一緒にできないと思いアドバイザーを変えてもらう手続きをしました。

次の日、そのかたの上司から電話があり事情を話して再度違う担当者をつけてもらい面談になりました。
自分がなぜいま未経験の職種を希望するのか話したらうんうんと聞いてくれ、自分はそのために勤務地は選ばないといったら、的確な求人を投げてくれるだけでなく、最終面接以外をWeb面接でしてくれるよう打診してくれたり、面接の前日営業担当に個別に企業の雰囲気とどんな人を求めているのかきいてくれその上でこう話を展開したらいいと具体的に助言をしてくれました。
また、他の候補者の面接日程をみて他の候補者に内定が決まりかけていたところ、面接の日程を前倒ししませんかと提案してくれ、そこに結果内定をもらいました。希望の職種、給料満たしています。
エージェントにとって私の経歴はきっと美味しくない求職者だとおもいましたが、こちらからレスポンスを早くしているとどんどん柔軟に提案してくれ、内定がでたときは喜んでくれました。
電話での模擬面接、面接セミナーも無料で参加でき、そちらも私にとっては企業側の視点を考えるよい機会になりました。
相性もおおきいので、エージェントに不満を持たれた方はいきなり退会ではなく、一度担当をかえてやってみるというのもいいかとおもいます!
引用:みん評―ほんのりさん 投稿日:2019.11.09

さすが業界大手です
登録後にすぐに面談のアポイントの連絡が入ったので、まずはそのレスポンスの早さに驚きました
面談の日程に関しても土日も行っているという点も助かりました
私が最も感動したのが、紹介していただけた求人数の多さ
書類選考や面接のポイントも細かにエージェントの方にフォローしてもらえ、自分でも驚くほどスムーズに転職活動が進みました
引用:BEST WORK―ゴンゴンザレスさん 投稿日:2020年07月06日

 

高評価ポイント

・多種多様な求人を保有しており、紹介求人件数も多く満足できたという求人数の豊富さに関する口コミが大量にあった
・一人で転職活動を行うよりもはるかに効率よく転職活動を行えたという口コミが多かった
・初回面談のヒアリングが丁寧で親身になって対応してくれたという口コミが多かった
・転職市場や業界情報、求人企業に関する情報量が他社を圧倒していたという口コミが多かった

低評価ポイント

・利用者が多い分書類選考が通りづらいという口コミが散見された
・紹介求人数も多いが、とにかく数を応募させる印象という口コミが複数あった
・低評価口コミの中で、紹介された求人のマッチ度が低くいという口コミが目立った

リクルートエージェントはエージェント業界最大手の転職エージェントで、知名度・転職支援実績・保有求人数すべてにおいてNo.1のエージェントです。

利用者数も他社と比較すると圧倒的に多いため、口コミ件数もそれに比例して大量で、様々な内容の口コミがありました。

口コミの中で一番多かった意見は求人数の豊富さについてで、これは高評価・中立・低評価すべての口コミに共通していました。

高評価口コミの中では「一人で転職活動を行うよりも効率よく転職活動を行え利用して良かった」という声が多くあり、「面談時のヒアリングや選考対策時の対応が丁寧でしっかりサポートしてもらえた」「支援実績が豊富なので、根拠のあるデータを沢山提供してくれた」といった理由が挙げられていました。

ですがアドバイザーの接客や対応の質に対しては、「キャリアアドバイザーが優秀で利用してよかった」という高評価口コミが沢山ある一方で、「求めているようなサポートは受けられなかった」という低評価口コミも多数あり意見が割れていました。

「アドバイザーを変えたらすごく良かった」という口コミも複数あったので、利用後の満足度は担当アドバイザーの力量や質に左右される傾向にあるようです。

また、アドバイザーに関する他の口コミで「アドバイザーと連絡がつきづらい」「対応が事務的だった」「質より量で、応募する事を強く押された」などの意見が見受けられたことからも、利用する際はアドバイザーとの相性や力量を見極める必要がありそうです。

とは言っても、大手ならではの安定したサービス提供の環境が整っており豊富な求人や有益な情報を備えているのも事実なので、リクルートエージェントは初めての転職で何から始めればいいか分からないという人や求人を沢山紹介してもらい比較検討したい人におすすめの転職エージェントだと感じました。

転職活動を始める際にまず最初に登録し、転職市場の調査や求人情報の収集などを行い、転職活動の方向性を検討するのにぴったりでしょう。

 

2位 dodaエージェントサービス

dodaエージェント

求人数 公開求人66,686件 ※2020/12時点
強み 転職サイトと転職エージェント両方の要素を持つ・業界2位の保有求人数・20~30代の転職
おすすめ理由 ・紹介案件数が多いため選択肢に困らない
・面談時のヒアリングを丁寧にしてくれるため、よりマッチした求人紹介が期待できる
・経験豊富なアドバイザーも多く、支援実績に基づく的確なアドバイスや親身に寄り添ったサポートをしてもらえる
口コミ傾向 ・利用満足度は、中立意見が少なく高評価と低評価に割れている
・保有する求人の量や種類の豊富さと、選考対策の手厚さでは高評価傾向
・ヒアリングや求人紹介の対応は中立意見が多い
・自動配信メールや電話の回数など連絡頻度については低評価傾向

【代表的な利用者の口コミ】

真摯に対応してくださいました
業種、職種などは指定せず「こういうことをやっている会社に入りたい」という大まかな内容で依頼しました。選定も難しかったかと思いますが、私の希望に沿う求人を見つけてくださいました。結局別のサイトで応募したところに決めたのですが、それをお伝えした際にも素直に喜んで祝ってくださり、大変好感が持てました。ただ、大量のメールと電話の回数の多さが負担だったので星4にしました。
引用:BEST WORK―さらさん 投稿日:2020年10月01日

エージェントサービスを使うならDODAをお勧めします。
良かった点
・詳しくヒアリングしてくれるだけでなく、こちらが見ていなかった業界も紹介してくれた。
こまめに連絡を取ってくださり、文章の添削や面接を受けるうえでの注意点も詳しく教えてくれた。
・給与面や賞与、休みのこと等、聞きにくい情報も詳しく聞いてくれて教えてくれた。
悪かった点
・担当の方とすぐ連絡取れることは少なかった。大体折り返しで時間があいていた。
・毎日自動で送られてくるメールが邪魔でした。
引用:BEST WORK―さらさん 投稿日:2020年04月14日

私は社会人2年目の第二新卒として転職活動をしていたため、なかなか将来像を描けていないことや、採用してくれそうな企業が少ないことから、転職活動としては難しい状況だったように思います。しかし担当エージェントの方は面談やその後の電話相談を通して、具体的に希望業種や職種を描けるように具体的な言葉で話をしてくれたり、必要に応じて面接対策の面談やセミナーを紹介してくれたり、的確に情報提供をしてくれた印象です。面接で話を盛る必要もなく、何をしたらいいかわからない状況が続くわけでもなく、ストレスフリーに転職活動を進められました。
引用:BEST WORK―koromonoさん 投稿日:2020年04月22日

 

高評価ポイント

・紹介案件数の豊富さに関する口コミがとても多かった
・面談時のヒアリングがとても丁寧、選択肢や考えを提案してくれたおかげで視野が広がったという口コミが多かった
・支援実績に基づく的確な情報提供と選考対策をしてもらえ、安心して転職活動を進められたという口コミが多かった

低評価ポイント

・電話やメールの回数が多く負担に感じたという口コミが複数あった
・担当のキャリアアドバイザーと企業担当との間で情報連携されていなかったという口コミがあった
・都合が悪くなるとキャリアアドバイザーの態度が急変したという口コミがあった

デューダは業界最大手のリクルートエージェントに次いで保有求人数が多いため、紹介案件数の豊富さに関する口コミが数多くありました。

紹介してもらえる求人数は将来の選択肢の数にそのまま直結するものなので、そういった意味でも保有求人数は転職エージェント選びでは確認必須ポイントです。

キャリアアドバイザーの対応については、「ヒアリングがとても丁寧だった」「転職エージェントならではのサポートをしっかりと受けられ、安心して転職活動を進められた」というサポート面に関する高評価口コミが多かった印象です。

ヒアリングを丁寧に行ってもらえるとよりベストマッチな求人に出会える可能性も高まりますし、経験から得られた根拠のある有益な情報の提供や親身な選考対策をしてもらえることは、あまり時間を割けない転職希望者にとっては大変ありがたいことですよね。

他には「他の転職エージェントよりも電話がかかってくる回数や自動送信メールの頻度が高く負担だった」という口コミが複数あり、よく言えば「熱心に」、悪く言えば「しつこく」連絡がくることが多いようです。

人によってどう感じるかは様々ですが、頻繁過ぎる連絡が好きではない人はうっとうしく感じでしまうかもしれません。

dodaは転職サイトと転職エージェント双方の要素を備えた転職サービスなので、転職サイトを利用中にスカウトメールが届いたことがきっかけでエージェントサービスを利用し始める人が多い傾向にあります。

そういった利用背景の人が多いようなので、最初は転職サイトで求人情報や転職市場の動向をリサーチし、本格的に転職活動を進める段階になったらエージェントサービスを利用するというそれぞれの良さを二重取りする活用法がおすすめです。

そのため、dodaのエージェントサービスは転職が初めて人・転職エージェントの利用が初めての人はもちろん、今すぐではなくとも転職を意識し始めている人には特におすすめな転職エージェントだと感じました。

 

4位 type転職エージェント

type転職エージェント

求人数 公開求人8,619件 + 非公開求人10,475件 ※2020/12時点
強み 20~30代の転職支援・首都圏エリア・ITや通信業界
おすすめ理由 ・一都三県エリアに特化しているため、エリア内の求人情報や企業情報をより詳細に保有している
・担当者との距離が近く、親身に寄り添ったサポートをしてもらえる
・IT・Web業界に強くIT系転職への手厚いサポートを受けられる
口コミ傾向 ・カウンセリングやサポート時の接客対応が高評価傾向
・大手他社と比較すると、保有求人数や紹介案件数はやや劣ると低評価傾向
・若手アドバイザーの対応に関する低評価口コミが散見

【代表的な利用者の口コミ】

現在リクルートエージェント、パソナキャリア、dodaと大手の転職エージェントに登録し、先日こちらにも登録をし、キャリアカウンセリングで担当のコンサルタントにも会いました。こちらはリクルートエージェントなどほど大手の転職エージェントという感じではなかったものの、個人的にはこちらのコンサルタントの方が今のところ、最も信頼できそうには感じている。大手の転職エージェントの場合は、企業側の担当と転職者側の担当が別々の場合が多く、キャリアコンサルタントによってはあまり企業の裏情報に詳しくない?と思うこともあったのですが、こちらの担当の方は経験が豊富なようで、過去の内定、入社の実績や、採用企業の採用のクセ、本音など、知りたいことをわかりやすく教えてくれている気がする。
引用:Jobmark―30代 経営企画 製造業 投稿日:2018/03/17

担当者が親切
初めてエージェントを使いました。今までの経験や、今興味のあることなど、まずは「聞く」姿勢で私と向き合ってくれました。そして、一通り聞いた後、私の希望の職種や経験から、受かりやすい職種を提示してくれたり、アドバイスや指摘をしてくれたりしました。最終的に、チャレンジしたい職、経験上受かりやすい職、希望を満たす職など、合計約10社応募しました。
応募にあたり、必要書類等の手助けもありました。きっと個人ではこのスピード感やクオリティーは出せなかったと思います。お陰でテンポよく転職の話を進めることができました。
エージェントの方は親身に聞いてくれますし、アドバイスもくれました。「これと言ってやりたいことがないんです」という私の言葉にも、「では、何が好きですか?趣味はありますか?」など、私以上に私のことを考えてくれました。
転職は安易な事ではないと思います。その人の人生がかかっているからこそ、プロのエージェントは親身に対応してくれるのだなと思いました。私が今後悩んんだ際もお世話になりたいと思いますし、まず、今後を悩んでいる方は、ぜひ一度相談してみるべきだと思います。
引用:BEST WORK-ミントさん 投稿日:2019年10月10日

 

高評価ポイント

・複数の転職エージェントを利用した上で、type転職エージェントが一番親身に対応してくれたという口コミがとても多かった
・知らなかった業界知識や企業の内部情報などを提供してくれ信頼感があったという口コミが複数あった
・キャリア相談、応募書類の添削や面接対策時に的確なアドバイスがあり利用してよかったという口コミが多かった

低評価ポイント

・ベテランアドバイザーと若手アドバイザーのサポートの質に対する評判が両極端で、アドバイザーの質にバラつきがありそう
・求人紹介の連絡や合否結果の連絡がなかなか来なかったという口コミが散見された
・案件紹介数が多くなかった、レベルがあっていない求人ばかり紹介されたなど、求人紹介についての低評価コメントが複数見受けられた

基本的に、キャリアアドバイザーの親身なサポートを受けられるという口コミが多く、アドバイザーの人柄や接客態度に関する低評価意見はあまり多くはありませんでした。

ですが、首都圏エリアに特化した転職支援を行っている関係上、保有求人数も多くはありませんし、取り扱っている求人の種類の幅広さや案件紹介件数はどうしても少なくなってしまいます。

そのため、業界大手のリクルートエージェントやdodaなどを併用した利用者の口コミは、「大手より劣る」という低評価の口コミや「可もなく不可もなく」という中立意見が多い傾向です。

その反面、首都圏エリアに特化しているからこそ、そのエリア内の企業についての詳細な情報を提供することが可能であり、そうした内容の深い情報が転職活動を進めていく上でとても頼もしかったという評判も多くありました。

担当となるアドバイザーの善し悪しはありますが、type転職エージェントは、首都圏エリアで転職を検討している人・しっかりと足並みを揃え寄り添ったサポートをしてほしい人におすすめの転職エージェントだと感じました。

 

5位 パソナキャリア

パソナキャリア

求人数 公開求人28,060件 ※2020/12時点
強み ハイキャリア案件・女性の転職・30代~50代の転職支援・手厚い選考対策
おすすめ理由 ・人材派遣業界大手パソナの経験を活かした質の高い求人紹介をしてもらえる
・女性専門のサポートチームがあり、女性の転職を手厚くサポート!
・転職後年収アップ率67.1%!キャリアアドバイザーの高い提案力を発揮してもらい年収アップを狙える
口コミ傾向 ・女性のアドバイザーが多くて頼りになったなど、女性の利用者からの評価や満足度が高い傾向
・接客対応は他のエージェントと比較すると高評価傾向
・サポート対応やサポート体制については高評価と低評価に割れている接客対応や話し方などは丁寧で信頼できる

【代表的な利用者の口コミ】

求人数は少なかったけど
良かったところは、エージェントの対応が非常に丁寧だったことです。初めての転職活動で戸惑うことも多かったのですが、どんな細かい質問にも詳しく答えてくれました。特に、パソナキャリア以外の媒体から進んでいる選考についての質問にも、しっかり答えてくれたのが好印象でした。また、電話も夜遅い時間でもかけてきてくれたり、メールのレスポンスも非常に早かったです。選考結果がなかなか出ないときには、こちらが催促する前に状況の確認を積極的にしてくれました。もちろんエージェントも自分の利益ありきで仕事をされている訳ですが、自分の利益ばかりを考えていると感じるエージェントもいる中で、パソナキャリアは自分の利益よりこちらの納得のいく転職を優先的に考えてくれていると感じられる対応でした。悪かった点は、求人があまり豊富ではなかったことです。もう少し増やしてほしいと思いました。パソナキャリアは精神的な支えにもなったので、特に初めての転職で不安が大きい方は登録されることをおススメします。
引用:BEST WORK―ゆうきさん 投稿日:2019年11月14日

私が年齢も高く、小さな子どもの子育て中ということで、初めに私の市場での不利な条件を正直にお話し、それにも関らず高い条件を望んでいることも正直にお話させていただきました。「そんな条件では難しいですね。」と言われるかと思っていましたが、パソナキャリアのエージェント様は、これまでの経験を生かし、納得のできる仕事を探しましょうと励ましてくださり、実際に希望に沿った案件を積極的に紹介していただきました。そして、リクナビで応募した段階では、なかなか面接まで進めませんでしたが、パソナキャリア様のお力添えもあり、何とか面接に進むことができたり、一次面接を突破できたりし、1件内定も頂くことができました!
引用:BEST WORK―迷える子羊さん 投稿日:2019年04月05日

面接が苦手でもしっかりとフォローしてくれました。
転職エージェントに複数登録していましたが、パソナキャリアは担当者のフォローが他社に比べて丁寧でした。仕事をしながらの転職活動なので対応が遅いと困ってしまうのですが、パソナキャリアは対応がスピーディーなのでストレスがなかったです。自分が持っているスキルに合った企業を厳選して紹介してくれたので、絞込みが楽にできました。
面接が苦手だったのですが、担当のアドバイザーが面接に関して的確なアドバイスをしてくれました。模擬面接があったので、実際の面接でも緊張せずに済みました。アピールポイントを的確に指摘してもらって、その部分を徹底してアピールした結果、希望していた企業に転職できました。
職探しの期間は長めに設定していましたが、考えていた期間より早く転職できました。ひとりで職探しをしていたら、もっと時間がかかっていたと思います。パソナキャリアは会社の先輩が紹介してくれたのですが、評判どおりの良い転職エージェントでした。
転職活動中は不安になることもありましたが、そのたびに担当者に励ましてもらいました。おかげでスムーズに転職活動ができ感謝しています。
引用:BEST WORK―匿名希望さん 投稿日:2018年05月11日

 

高評価ポイント

・女性アドバイザーに対する女性利用者の高評価口コミがとても多かった
・接客対応や話し方が丁寧で信頼できる、物腰の柔らかいアドバイザーが多いという口コミが多かった
・TOEICの団体受験が可能でその結果をそのまま転職に活用できるなど付加価値のあるサポート体制がある

低評価ポイント

・連絡ミスや求人票の情報記載ミスなどに関する口コミが散見された
・退会後、内定辞退後などの対応がサバサバしていて残念だったという口コミが複数あった

パソナキャリアの運営元であるパソナは人材派遣業界の大手企業で、以前から女性の社会進出や活躍にこだわってきた社歴を持つので女性の転職支援にとても積極的です。

パソナキャリア内にも女性活躍推進コンサルティングチームという専門チームがあるようで、女性の転職ならではの不安や悩みを共有しながら転職活動をサポートしてもらうことが可能です。

そのため、口コミを見ていて女性利用者からの評価がとても高い印象を受けました。

また、利益追求よりも親身なサポートの実現を重視するパソナの社風が活きているのか、「物腰の柔らかい人で話しやすかった」「接客対応や話し方が丁寧で信頼できた」という口コミも多かったです。

その一方で、「求人票の内容と実情が異なることがあった」「面接案内メールを送信し忘れ当日に持ち物を指定された」という連絡ミスや情報共有ミスがあったという低評価口コミもありました。

どうしてそういった状況になったのかまでは口コミ内容から読み解くことはできませんが、キャリアアドバイザーから提供される情報がすべて正しいと鵜呑みにしてしまったり、すべてを任せっきりにした転職活動を行ったりすることには大きなリスクが伴うことが分かります。

積極的なフォローをしてほしい場合は、利用する側であるあなた自身も積極的に希望や意見を伝えたり、情報収集したりすることが求められそうです。

求人紹介において「『もっと〇〇な条件が希望』などと意向を伝えたらそれまでよりも希望に寄った紹介を受けられた」という口コミもあったので、コミュニケーションをしっかりと取ることが上手く活用するポイントなのだと思います。

そういった点からも、パソナキャリアはサービスを受け身で利用したい人よりは、希望やイメージをしっかり伝え自分主導で最適なサポートを提供してほしいと思っている人におすすめな転職エージェントだと感じました。

 

6位 JACリクルートメント

JACリクルートメント

求人数 公開求人4766件 ※2020/12時点
強み 30~40代のミドル層・ハイクラス転職
おすすめ理由 ・ハイキャリア、高年収、外資系企業の優良求人が豊富!
・企業担当と転職者担当が同じ「両面型」を採用しているので紹介案件のマッチング率が高い
・キャリアアドバイザーが面談を通しあなたの適性を見いだしてくれる
口コミ傾向 ・ハイクラス転職に強みがあるため30~40代の利用者からの口コミが多い
・高年収求人や外資系企業求人の多さに対しては高評価口コミ多数

【代表的な利用者の口コミ】

扱っている求人は大手企業や外資系企業が多く、一般では募集が行われていないような企業の求人も扱っていたため、より良いキャリアの構築や環境を変える目的で転職したい方には良いかもしれません。ただし、専門的なスキルや経験が求められる傾向の求人が多い印象もあるので、希望する業界や職種によっては紹介が難しい場合もあると思われるので注意はした方がいいです。また、選考が進めば雇用条件や選考日時に関する交渉も代行してくれますが、ある企業の選考に関しては面接日までの日数が短く、事前準備に多少焦った時がありました。ただ、職務経歴書の添削や面接対策などの情報は提供してくれたのでそれは参考になっていました。
引用:Jobmark―35歳男性/営業企画関連職 投稿日:2018/04/02

今までの社会人経験やスキルがあっても、異業種への転職となると年齢面からも厳しい可能性は考えていた。当初は本当の希望とは裏腹に経験や知見が活かせる手頃な転職先を選びがちだったが、JACの担当者がカウンセリングを丁寧に行ってくれ、妥協する転職で良いのか自らを顧みる機会を与えてくれた。結果として異業種の希望企業にトライする中で、面接対策や自分の良い点を客観的に評価、指摘してくれ、親身さが伝わった。また、企業側への働きかけとアフターフォローもあり、初志貫徹でトライした企業から内定がもらえた。入社後にも一度お会いして近況を気にかけてくれる点も良かったし、ありがたかった。
引用:Jobmark―埼玉県/40歳男性/コンサルティングファーム出身 投稿日:2019/04/14

高評価ポイント

・希望通りの求人を紹介してもらえたので効率の良い転職活動を行えたという口コミが多かった
・企業担当と転職者担当が同じなのでその分サポートが手厚いという口コミが多かった
・カウンセリングが、自らを顧みる機会・自分の希望を明確化する機会となり転職活動の役に立ったという口コミが複数あった

低評価ポイント

・案件を押し売りされた、自身の成績を上げようという必死感がすごかったなど、アドバイザーによっては対応が粗いという口コミが散見された
・得意とするサポート対象外の年収層、業種などを希望している場合、サポートしてもらえないケースもある

JACリクルートメントは高年収・ハイキャリア向け求人を多く扱っているため、求人紹介を受けるにはある程度のスキルが求められ、利用する人を選ぶ傾向があります。

そのため、中には「紹介案件は0でした」といった口コミもあり、求人紹介を受けられないケースや紹介件数が少ないケースがあるようです。

ですが、ハイキャリア人材の転職支援を数多く対応してきた経験から、その人の適性やそれに合った戦略などについて的確なアドバイスをもらうことができます。

それは、「キャリアアドバイザーのカウンセリングを通し得られたものがあった!」という口コミが多いことからも分かります。

ただし、キャリアアドバイザーについては「推しが強い」「内定辞退しようとすると強く引き留める」といった粗い対応をするアドバイザーもいるようなので、利用する際のアドバイザーの見極めは慎重に行う必要がありそうです。

JACリクルートメントは、キャリアアップを目指す転職者の支援に強い転職エージェントなので、もっとスキルを活かせる場を探している人や今後のキャリアを見据えて職種の幅を広げたい人におすすめなエージェントだと感じました。

 

ランキング結果についての所感

今回は、転職エージェント6社分、計300件以上の口コミを調査しました。
結果的に満足できたと感じるポイントは人それぞれではあるものの、①初回面談時のヒアリング対応と②サポート体制に好感を持てた人はそのエージェントを利用して納得のいく転職を実現できているような印象を受けました。
どちらも各転職エージェント独自のカラーが色濃く反映されるようなカテゴリ項目なので、保有求人の充実度やアドバイザーの質よりも、その2点を重視した評価ランキングを作成しました。
重視カテゴリだけで優劣つけがたい場合は、求人やアドバイザーの質なども考慮しつつ順位付けをしました。

 

自分に合ったエージェントの見つけ方

登録方法と有効活用の仕方

ここでは、自分に合った転職エージェントを見つける方法をご紹介します。

前章で口コミ評価の高いおすすめ転職エージェントをご紹介しましたが、おすすめしたエージェントを利用すれば最適なサポートサービスを受けられるとは限りません。

適当に登録してしまうと、適切なサポートを受けられない可能性や、思うように転職活動が進まず難航してしまう可能性もあります。

満足度の高い転職を実現するためには、自分に合った転職エージェントを選ぶ必要があるのです。

自分に合った転職エージェントとは

●自分と相性のいい優良なキャリアアドバイザーがいる転職エージェント
●自分の希望条件と、強みとなる業種やサポート内容がマッチしている転職エージェント

上記のような転職エージェントを見つけるには具体的にどうすればいいのでしょうか。

あなたに最適な転職エージェントを見つけるための3ステップをご紹介します。

1.転職で何を実現したいかを認識する
2.どの転職エージェントなら実現可能かを把握し複数登録する
3.優良なキャリアアドバイザーを見極め2~3社に絞っていく

1.転職で何を実現したいかを認識する

ステップ1は、「何を叶えるための転職なのか」を認識すること(自己分析)です。

自身のこれまでの経験・キャリアを振り返り、興味・関心・こだわり・向き不向きなどを再確認してみましょう。

そうやって導き出したキャリアプランは、何を実現するために転職するのかを理解するのに役立ってくれます。

自分の希望・要望やその優先順位をしっかり認識することで、どの転職エージェントであればそれを実現できるかという視点から転職エージェントを選ぶことができます。

2.どの転職エージェントなら実現可能かを把握し複数登録する

ステップ2は、各転職エージェントの特徴や強みを比較して、自分の希望に合いそうな転職エージェント数社に登録してみることです。

自分に合った転職エージェントを見つけるために最も重要ポイントは、エージェントの口コミを比較してから登録することです。

実際にその転職エージェントを利用した人の口コミ評価を見ることで、その転職エージェントが自分にとって最適なエージェントなのかということを事前に確認することができます。

前章でご紹介した各転職エージェントの特徴や口コミ傾向を参考に、ステップ1で確認したあなたの実現したいことに対する支援が得意かどうかを判断してみてください。

実際に登録してみる際は、1社単独ではなく複数社に登録し、且つ総合型転職エージェントと特化型転職エージェントを併用登録しましょう。

そうすることで、有益な情報を効率よく入手することができ、転職活動をスムーズに進めていくことができます。

複数登録をおすすめする理由や総合型と特化型併用をおすすめする理由などについて詳しく知りたい人は、以下の記事も合わせてご覧ください。

3.優良なキャリアアドバイザーを見極め2~3社に絞っていく

ステップ3は、信頼できる良質なキャリアアドバイザーを見極めることです。

転職エージェントを利用して転職活動を行う際に一番避けたいことが、相性の悪いキャリアアドバイザーに振り回されて実現したかったことを実現できない転職をしてしまうことです。

そうならないために、キャリアアドバイザーとは信頼関係を築き主義主張をしっかりし合える仲でいるのが望ましいです。

そのため、キャリアアドバイザーの見極めはしっかりと行いましょう。

見極めポイント

●悩み相談を親身に聞いてくれるか
●人柄がよく信頼できそうか
●業界知識が豊富か
●キャリアアドバイザー歴が浅すぎないか
●対応は早いか(連絡はマメか)
●希望を考慮した求人を紹介してくれるか

ステップ2で複数登録することをおすすめしましたが、併用する際は多くても2~3社までにとどめておくのがベターです。

併用社数が多すぎると、各キャリアアドバイザーとのやり取りが増えるだけでなく、各エージェントごとに各種応募書類の準備をしたり、面接の日程が重複しないよう調整したりと管理が大変になってしまいます。

負担が大きくなりすぎると、複数利用のメリットを活かしきれないことも考えられるため、使い勝手のいい3社にとどめておきましょう。

 

エージェントを賢く活用する方法

ミイダス_併用におすすめな転職エージェント

最後に、転職エージェントの力を最大限に活用し、満足度の高い転職を実現するためのポイントをご紹介します。

転職エージェントを最大限活用するためのポイントは2つあります。

1.キャリアアドバイザーを上手く味方につける
2.最終的な判断は自分で下す

1.キャリアアドバイザーを上手く味方につける

転職エージェントを賢く活用するためのポイント1つ目は、キャリアアドバイザーを上手く味方につけることです。

キャリアアドバイザーは同時に多くの転職希望者を抱えおり、すべての人に同じレベルのサポートを提供することはできないため、転職希望者に優先順位をつけて対応しています。

ということは、キャリアアドバイザーの中の優先順位を高めることができれば、積極的に転職支援を行ってもらえ結果的に満足のいく転職を実現できる可能性を高めることに繋がります。

では、キャリアアドバイザーの中のあなたの優先順位を高めるためには、具体的にどんな行動を取ればいいのでしょうか。

おすすめな方法を5つご紹介します。

●早く転職したいことを伝える
●転職意向の強さをアピールする
●キャリアアドバイザーとのやり取りは迅速かつこまめに取る
●登録時の経歴情報はできるだけ詳細に書く
●転職エージェントを複数利用する

1つ目は、「なるべく早めに転職したい」と伝えることです。

なぜなら、どれだけ早いタイミングでの転職を検討しているのかは、キャリアアドバイザーが優先順位を決める際のとても大きな判断材料となっているからです。

対応優先度を高くするためにも、転職希望時期は「すぐにでも」や「3か月以内」を選択しておくのがおすすめです。

2つ目は、転職意向の強さや熱意を示しておくことです。

「絶対に転職を成功させる!」という熱意を持っている人を優先的に求人企業へ紹介したいと思うのは当然ですよね。

そのため、「転職は確実にしたいんです!」というスタンスを伝えておくことで、キャリアアドバイザーのやる気や熱量を高めることができます。

3つ目は、キャリアアドバイザーとこまめに連絡を取り合い、やり取りする際は丁寧かつ素早く対応することです。

なぜなら、受け身のまま連絡を怠ってしまうと求人の紹介が後回しになってしまう可能性が高いからです。

キャリアアドバイザーに好印象を与えられれば、より求人を紹介してもらえるようになるはずです。

4つ目は、転職エージェントに登録する際、企業に応募するつもりで出来るだけ詳細に登録情報を入力することです。

売り込み可能な人材かを判断しやすくなりますし、より詳細な情報があるとよりマッチした求人を紹介してもらえる可能性が高まるからです。

少し面倒に感じるかもしれませんが、登録時の情報を詳細まで記載することは転職を成功させる近道になりますので、手を抜かずに取り組んでみるのがおすすめです。

5つ目は、転職エージェントを複数併用し、それを各キャリアアドバイザーに伝えておくことです。

転職エージェントを複数利用すると、その分多くの非公開求人を見ることができる・強みや専門性に応じた使い分けが可能・相性のいいキャリアアドバイザーと出会える可能性が高まるというメリットがあります。

また、面談時に「他にも複数の転職エージェントを利用している」ことを伝えておくことで、転職エージェント側の都合に振り回されることなくサポートを受けることもできます。

転職成功の可能性を高められるという点からも、複数利用はとてもおすすめできる転職エージェント活用法です。

2.最終的な判断は自分で下す

転職エージェントを賢く活用するためのポイント2つ目は、意思決定を自分自身で行うことです。

キャリアアドバイザーの中には、自身の都合を無理やり押し付けてきたり、あまり希望や意見を汲み取ってくれずただ淡々と対応するような質の悪いアドバイザーもいます。

そういったキャリアアドバイザーが担当だと、叶えたいことを実現できない不本意な転職をする羽目になってしまいます。

そうならないために、何のために転職エージェントを利用するのかを明確化した上で利用することが重要です。

転職エージェントに頼る部分と自分で意思決定する部分との線引きをしておくことで、エージェントに使われるという状況を回避することができます。

また、「この転職で絶対これだけは妥協できない」という希望条件を明確にしておくことも大切です。

そうした軸を持てていると、希望と異なる内容の求人ばかり紹介されたり転職を急かされたりしても、根拠をもって意思決定することができます。

「これだけはどうしても譲れません」と先にキャリアアドバイザーに伝えておくと、そもそも都合を押し付けられる機会を減らすことができるので、転職の軸については事前申告しておくのがおすすめです。

 

まとめ

いかがでしたでしょうか。

ここまで、口コミ評価の高いおすすめ転職エージェントをご紹介した上で、エージェントの選び方や活用法について解説してきました。

転職エージェントを賢く活用するためには、まず第一に自分に合ったエージェントを利用することが重要です

自分に合ったエージェントを見つける際に有効な手段の1つが、実際の利用者の口コミを比較して検討することです。

ですが、口コミはあくまで評価であってその転職エージェントの実力を示しているものではありません。

各転職エージェントの強みや特徴をしっかりと把握し、転職先に求める希望を叶えてくれるエージェントを見極めていきましょう。

この記事があなたの転職活動のお役に立てることを願っています。

Copyright© 転職エージェントおすすめ.jp〜転職サイト比較ランキング〜 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.

Verified by MonsterInsights