転職エージェント

そもそも転職すべき?と相談するのにおすすめな転職エージェント5選

転職エージェントに相談すべき人とは?おすすめエージェント厳選5社

転職は、活動を始める前から不安や悩みが尽きませんよね

「何から始めたらいいのか分からない」


「まだ何がしたいのか分かっていない」


「誰に相談すればいいのか迷っている」


このように、誰にも相談できず最初の一歩を踏み出せていない人も多いのではないでしょうか。

そんな悩みを抱えているあなたに是非活用してほしいのが、転職エージェント。転職エージェントとは、求職者が抱える様々な悩みを解決し転職活動をサポートしてくれるサービスのことです。この転職エージェントは、利用しても費用が掛からず、さらに相談だけの利用も可能なんです。

つまり、その道のプロが無料で相談に乗ってくれ、転職のもやもやを解決する手伝いをしてくれるのです。一人で考え込むよりも、自分以外の第三者に相談することで見えてくるものがきっとあるはず。

この記事では、転職のもやもやを抱えているあなたへ、知って得する転職エージェントの活用方法と相談におすすめの転職エージェントをご紹介していきます。

 

  • この記事を書いた人

山内 彩菜(やまうち あやな)

事務用機器・医療機器などを取り扱うリース会社に営業として新卒入社。
数多くの企業を見て回り業務をこなす中でIT業界へ興味を持ち、晴れて未経験からSEへ転職。
転職を実際に体験したからこそお伝え出来ること、お伝えしたいことを配信させていただきます。

この記事の内容

転職エージェントを利用すべき人の特徴

転職エージェントは、以下のような人に是非活用してもらいたいサービスです。

・転職が初めて
・未経験の業界、業種を目指したい
・現職に不満を感じている
・ただ漠然と転職したいと思っている
・転職に関する不安や悩みの相談相手が欲しい
・市場や企業の情報収集が面倒くさい
・一人での転職活動に限界を感じている
・面接に苦手意識がある
・書類選考通過率を高めたい
・以前の転職で失敗経験がある

 

特徴を沢山挙げましたが、転職エージェントに少しでも興味を持っているのであれば、まずは気軽に無料登録し利用してみることをおすすめします。その小さな一歩があたなの転職を成功へと近づけてくれるでしょう。

 

相談におすすめ!転職エージェント5社!

それでは、相談するのにおすすめな転職エージェントを5社ご紹介します。

転職エージェントの登録は多くの場合無料で行うことが出来ますが、一部有償サービスを提供している転職エージェントもあるので注意が必要です。

 

1. リクルートエージェント

リクルートエージェント

総合評価: 4.5
相談のしやすさ: 4
求人数: 5
サポート体制: 4

おすすめポイント

・転職支援業界の転職成功実績No.1
・大手総合転職エージェントの中で、求人数もNo.1
幅広い業界、職種に対応している
対応エリアが広く地方へのUターン、Iターン転職にも対応している
・多数開催されている無料セミナーで面接通過率UPが狙える
書類作成や面接対策のサポートが手厚い
・取引先企業への交渉力が高い

 

リクルートエージェントは、転職成功実績・求人数共にNo.1の大手総合型転職エージェントです。業界・職種を問わず幅広いコネクションをもっており、転職活動をするにあたってまず利用したい転職エージェントと言え、転職エージェントに興味のある人すべてにおすすめします。

 

 

2. doda

dodaエージェント

総合評価: 4.5
相談のしやすさ: 4
求人数: 5
サポート体制: 4

おすすめポイント

転職サイトと転職エージェントの両方の要素を備えている
転職者満足度No.1!
・「doda年収査定」で自分の市場価値が分かる
・IT、通信系の会社に強くエンジニアの求人が多い
中小優良企業や地方案件が充実している
・年収交渉を頑張ってくれたという声が多い
・転職セミナーやフェアを積極的に行っており転職に関する情報収集の場が豊富

 

dodaは、リクルートエージェントと並ぶ規模の大手総合型転職エージェントです。転職に関する情報提供を積極的に行っており、多くの人が苦労する業界研究や自己分析におけるサポート体制も充実しています。1つの登録で転職サイトと転職エージェント2つの機能を併用できるため、初めて転職する人、転職をマイペースに進めたいがプロのアドバイスも欲しい人が相談するのにおすすめです。

 

 

3. マイナビエージェント

マイナビエージェント

総合評価: 4
相談のしやすさ: 4.5
求人数: 3.5
サポート体制: 4

おすすめポイント

20代の転職で支持されている転職エージェントNo.1!
20代向け案件、第二新卒向け案件や中小企業案件を中心に求人数が増えてきている
若くて熱意のあるキャリアアドバイザーが多いと好評がある
・「マイナビITエージェント」など専門業界に特化したサービス展開もある

 

マイナビエージェントは、新卒領域で今とても勢いのあるマイナビが運営する転職エージェントです。キャリアアドバイザーだけでなく企業へ営業を行うリクルーティングアドバイザーからのサポートも手厚く、企業と求職者それぞれの希望がマッチしやすいように支援体制を整えてくれています。新卒採用で培ってきた学生サポートノウハウを活かし丁寧で確実なフォローをしてもらえるため、過去の転職で失敗経験がある人や相談だけしたい人が相談するのにおすすめです。

 

 

4. パソナキャリア

パソナキャリア

総合評価: 4
相談のしやすさ: 4.5
求人数: 3
サポート体制: 4.5

おすすめポイント

利用満足度No.1!
キャリア相談が丁寧
・特に30代向けの求人数が多い
・求人の質が高いと好評がある
・キャリアアドバイザーからの対応に差がない
女性に寄り添った転職サポートが充実している
独占求人案件が多い

 

パソナキャリアは、益追求よりも親身なサポートの実現を重要視しているため、転職すべきか悩んでいる人、転職経験の少ない人そして女性が相談するのにおすすめです。また、運営元である人材派遣業界No.2のパソナが、企業と強力なコネクションを培っているため独占案件も豊富で、他の転職エージェントと併用する際の良い比較対象となるでしょう。

 

 

5. ハタラクティブ

総合評価: 3
相談のしやすさ: 3.5
求人数: 2
サポート体制: 3.5

おすすめポイント

未経験OKな求人が2300件以上で業界トップクラス
高卒、社会人未経験者でも正社員を目指せる
・経歴よりも人柄や将来性を重視する企業の求人が多数

 

ハタラクティブは、20代の正社員未経験者や経験の浅い第二新卒向けの特化型転職エージェントで、業種・職種未経験可の求人が業界トップクラスです。そのため、初めて正社員にチャレンジする人や学歴・職歴に自信がない人でも相談しやすくおすすめです。

 

 

転職エージェントの利用を検討している人は、以下の記事も合わせてご覧ください。
業種や職種・目的別におすすめな転職エージェントをまとめてご紹介しているので、エージェントを選ぶ際の参考にしてみてくださいね。

利用すると得られるメリット7つ

相談におすすめな転職エージェントをご紹介しましたが、次は、実際に利用することであなたにどんなメリットがあるのかご説明します。

1. あなたの市場価値が分かる

転職市場で自分がどのような評価を受けているのかは、自分自身では分からないものです。転職エージェントでは、無料会員登録後のキャリアアドバイザーとの面談であなたの経歴やスキルを基にキャリアの棚卸を行うことが可能です。

キャリアの棚卸とは

これまでのあなた自身のキャリアを振り返り整理・分析すること。

これにより、自分の強み、仕事へのこだわりや適正年収が分かるだけでなく、あなた自身が気づいていなかった適正や欲求に気づくきっかけにもなるでしょう。そして、それらが転職市場でどのような評価を受けるのか等も教えてもらえるのです。

つまり…?

今の自分がどう見られているか、目指したい場所がどこかに気づかせてくれる!

2. 客観的な視点とプロの目線でアドバイスを貰える

キャリアアドバイザーは面談を通しあなたを客観的に観察するため、プロの目線で考え方やものの見方をアドバイスしてもらえます。対話していく中で、転職のイメージを持てたり自分の気持ちを整理できたりと、あなたにとっても転職について冷静に考えるいい機会となるでしょう。

つまり…?

キャリアアドバイザーと話をしているだけなのに、ぐちゃぐちゃしていた考えや想いがシンプルになる!

3. あなたに合った企業を紹介してくれる

自分一人の力でリサーチできる企業情報には限界があります。それは、主観で条件を絞っているため「自分で見たいと思う求人情報」しか検索できていないからです。一方、転職エージェントは一般には出回っていない非公開求人も含め豊富な求人情報を保有しており、過去に培ってきた経験から、自分ではスルーしてしまっていたけれど実は適正に合っている求人情報を探し出してくれる可能性が非常に高いです。

つまり…?

自力では見つけ出せない企業に出会わせてくれる!

4. 有益な情報やノウハウを提供してもらえる

転職エージェントのキャリアアドバイザーは、これまで多くの転職事例を扱ってきているので豊富な経験とノウハウを蓄積しています。その過去データから、転職の成功例や失敗例など具体的な事例内容と成功ノウハウを直接聞くことができます。また、企業の採用担当者や現場の社員と強いコネクションを持っているキャリアアドバイザーも多く、転職市場の最新動向や企業の内部情報などを教えてもらえる可能性があります。

つまり…?

プロだからこそ持っている「ここでしか」聞けないホットでリアルな情報が手に入る

5. 面倒な手続きや条件の交渉を代行してもらえる

転職エージェントに代行してもらえるものは主に以下の6点です。

楽ちんポイント

・履歴書、職務経歴書の作成補助、添削
・求人の応募手続き
・面接の日程調整
・配属先、入社時期や給与の交渉
・入社関連手続き
・雇用契約書の確認

中でも特に、履歴書・職務経歴書の作成が簡単になることや入社時期・給与の交渉を代行してもらえるのはとてもありがたいことではないでしょうか。現職が忙しくあまり時間を確保できない人や、会社と直接折衝することに抵抗がある人にとっては重要なメリットと言えます。

つまり…?

面倒なことは転職エージェントが代わりに対応してくれる!

6. 万全な面接対策をしてもらえる

転職エージェントでは、希望すれば企業面接の前に事前の模擬面談を行ってくれます。過去の転職成功者の傾向を把握した上での面接対策なので、ポイントを押さえた準備が効率よく出来るでしょう。

また、企業側からも評判の良いキャリアアドバイザーからの紹介であれば、面接の際に最初から好印象を持ってもらえることもあります。

つまり…?

苦手な面接にも自信をもって臨める!

 

7. 現在勤めている会社を円満退社しやすい

退職準備にはトラブルが起きがちです。転職先の入社日と今の会社の退職日との調整が難しかったり、予期せぬ引き留めに合ってしまうケースも多々。

転職エージェントは転職のプロであると同時に退職についての知識も豊富です。退職時にトラブルを抱えてしまった場合も、担当のキャリアアドバイザーからアドバイスをもらうことが可能です。

つまり…?

転職エージェントは、退職時の相談にも最適!

 

相談する際の注意点

転職エージェントに相談することで得られるメリットについてお伝えしましたが、実際に転職エージェントを利用する前に、知っておきたい注意点がいくつかあります。

最低限の社会人としてのマナーを守る

無料で気軽に利用できるとは言え、キャリアアドバイザーはあなたのために時間を割いてくれています。基本的な挨拶や礼儀のない人よりも、より好感を持った人の方から優先的に対応したいと考えるでしょう。

面談時に、時間を厳守することや相手に失礼のない服装・髪型で訪問することは当たり前のことだと認識しておきましょう。

ココに注意

悪印象を与えてしまうような態度、姿勢は見せない!
第一印象をよくする意識を!

利益を優先するキャリアアドバイザーもいる

これはどの転職エージェントにも言えることなのですが、アドバイザーには当たりはずれがあります。親身に寄り添ってしっかりサポートしてくれるアドバイザーがほとんどですが、利益ばかりを優先するアドバイザーも確かに存在します。

相談者の想いを無視して無理やり転職へと導いたり相談者の希望と異なる自分にとって都合のいい企業ばかりを紹介してくるアドバイザーに当たった場合は、躊躇することなく担当変更してもらいましょう。

ココに注意

全てのキャリアアドバイザーがあなたにとってメリットのある人ではない!
ストレスを感じてしまう相手なら、すぐに担当変更しよう!

企業情報を鵜呑みにしない

転職エージェントは、常に企業の最新情報の収集をしてくれていますが、それが全てではありません。内部関係者にしか分からない内情もありますし、企業から受けた説明と実際の会社の中身にギャップがあることもあります。

提供してもらった情報も非常に有益なものですが、企業の口コミサイトを活用する等、さらに別の角度から情報を精査する必要があるでしょう。

ココに注意

キャリアアドバイザーにすべてを丸投げしない!
最終的に意思決定するのはあなただということは決して忘れないで!

大手転職エージェントにも意外な落とし穴がある

転職エージェントに登録するならまずは大手からと考える人は多いです。大手の転職エージェントであれば、求人数が豊富でサービス内容も充実しておりサポート体制も万全でしょう。しかし、登録者数が多いためその分ライバルも多いですし、求人数の多さがあなたが応募できる求人数と比例する訳でもありません。

また、規模の大きい転職エージェントでは企業担当者と転職担当者の分業制を採用していることが多く、両者がうまく連携を取れていないことでミスマッチな求人を紹介される可能性があります。大手だから安心、大手だからいい転職が出来ると思い込まず、複数の転職エージェントに登録し、実際に自分の目て見てそれぞれの特徴を比較してみる必要があります。

ココに注意

大手だから安心という意識は忘れて。
転職エージェントは単一で利用せず複数社を比較検討する!

 

ここで差が生まれる!エージェントの上手い使い方

ここで差が生まれる!エージェントの上手い使い方

先程お伝えしたような注意点を踏まえ、転職エージェントを最大限に活用する方法をご紹介します。

「相談だけ」でも利用する

冒頭で少し触れた通り、多くの転職エージェントでカウンセリングのみの利用が歓迎されています。転職エージェントを利用すれば、自分で情報を収集する手間が省けるだけでなく、正確で有益な情報やノウハウを手にすることが出来るので、まずは相談だけでもしてみることをおすすめします。

活用ポイント

「相談だけ」OK!
ふわっとした気持ち、興味本位でも大丈夫。

「転職しようか悩んでいる」という姿勢を示す

もし相談だけの利用をする場合は、「転職する意志がない」ことをストレートに伝えるよりも、「今すぐにではないが転職を検討している」という姿勢を示すことをおすすめします。

キャリアアドバイザーは並行して多くの相談者を抱えているため、緊急度や相談者の状況等から優先順位をつけ対応していく必要があります。今後転職の可能性があると伝えておくだけでも優先度が下がる確率は低くなりしっかりとした相談が出来るでしょう。

活用ポイント

キャリアアドバイザーの力を最大限活用させてもらうためにも、「時間の無駄」だと感じさせるような言動は控える。

複数の転職エージェントの特徴とキャリアアドバイザーの対応を比較する

相談する際の注意点の部分でお伝えしたように、キャリアアドバイザーには当たりはずれがあります。実際に合ってみると、あなたの希望業界へのフォローが苦手であったり、まだ経験が浅かったり、性格が合わなそうなキャリアアドバイザーもいることでしょう。ネット上の評判を見るだけでなく可能な限り多くのキャリアアドバイザーと接触し、対応の差や提供してくれるサービスの質などを総合的に比較してみましょう。

活用ポイント

転職エージェントは複数社に登録→比較検討が鉄則。

コミュニケーションを密にとる

良いキャリアアドバイザーに出会うために、コミュニケーションは細目に取るようにしましょう。対話の中から人柄、考え方や提案力も分かってきます。

コミュニケーションをとる際に大切なことは、頼る部分と自分で判断する部分との線引きをすることです。伝えたいことは言葉に出し、疑問点があれば質問し、断りたいことは直接NOと言いましょう。キャリアアドバイザーに流されることなく意思決定することも必要です。

活用ポイント

転職はあなたがするもの。
いいアドバイスをもらうために、自分の中からも言葉を出していく。

電話やメールもフル活用する

基本的に電話やメールは面談の日程調整や案件紹介で使用することがメインです。ですが、現職が多忙で時間の確保が難しい人相談先の転職エージェントが遠方の人は、相談方法として電話やメールも活用してみましょう。

初回の対面面談前に今抱えている悩みや不安、あらかじめ質問したい内容等をまとめて簡単に伝えておいたり、面談後も、聞きそびれてしまったことや後から生じた疑問点について相談する等、活用の幅は広いです。対面とは異なり土日や夜でも手軽に相談できる手段として有効でしょう。

活用ポイント

コンタクトの取り方は適宜最適解を選ぶ。

自分と相性のいいキャリアアドバイザーかを見極める

複数の転職エージェントに登録し多数のキャリアアドバイザーの比較が出来たら、その中からこの人なら信頼できて何でも相談出来そうと思えるキャリアアドバイザーを選択しましょう。相性のいいキャリアアドバイザーを見つけることで、コミュニケーションも取りやすくなり信頼関係を深めることが出来ます。

活用ポイント

転職エージェントを利用して転職に臨む場合、納得のいく転職が出来るかどうかにキャリアアドバイザーとの関係性が大きく影響してしまう。
誰でも同じだと考えず、見極めには少し時間をかけて。

フィードバックを活かす

キャリアアドバイザーと転職活動を進めていると、度々フィードバックを受ける場面が出てきます。例えば、模擬面接後の評価や改善点、実際の企業面接後に採用担当者から受け取った内容もこれに当たります。

キャリアアドバイザーから受けるフィードバックは、人を見るプロの視点からのあなた自身に関する多面的な情報の宝庫です。これを自分のものとして吸収できれば、それだけでも転職エージェントを活用することの意義を大いに感じられるのではないでしょうか。

活用ポイント

もらったものは自分の中で咀嚼して、自分のものにする。

 

まとめ 転職を成功へと導くチャンスをその手で掴み取ろう

転職を成功へと導くチャンスをその手で掴み取ろう

転職活動にベテランは存在しません。転職自体が初めての人や、2~3回目でも慣れていない人が大半でしょう。そんな中、一人で転職を乗り切り満足のいく結果を出すことはとても難しいと言えます。それならば、転職支援のプロフェッショナルに少し頼ってみましょう。

転職エージェントは、あなたの転職活動を共に走りぬく併走者です。転職に少しでも興味を持った時から活用して、あなたの理想のキャリアを歩む一歩を踏み出してみましょう。

Copyright© 転職エージェントおすすめ.jp〜転職サイト比較ランキング〜 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.

Verified by MonsterInsights